お散歩に行きました!
こあら組になってはじめてのお散歩に行きました!お友だちと手をつないで頑張りました。
列からずれてしまったり、前の子を抜かしてしまったりもありましたが、
伝えると、「〇〇ちゃんのうしろ!」と気付いて直す子もいましたよ☆
工事現場を見つけると、ショベルカーやダンプカーなど
かっこいい車がたくさん!夢中になって見ていました♪
列からずれてしまったり、前の子を抜かしてしまったりもありましたが、
伝えると、「〇〇ちゃんのうしろ!」と気付いて直す子もいましたよ☆
工事現場を見つけると、ショベルカーやダンプカーなど
かっこいい車がたくさん!夢中になって見ていました♪
2023.05.12
みんなそとあそびがだいすき!
「おそとであそぶよ~」と声をかけると大喜びでお片付けをがんばるこあらぐみさん。
外からは「いらっしゃいませ~」「おやまつくろー」
「アリがいるよ!」「どうろをわたりまーす」
いろいろな楽しい声が聞こえてきます♪
外からは「いらっしゃいませ~」「おやまつくろー」
「アリがいるよ!」「どうろをわたりまーす」
いろいろな楽しい声が聞こえてきます♪
2023.05.11
こあらぐみなって1ヵ月がたちました!
こあら組になって1ヵ月がたちました!好きな遊びが決まってきたり、なかよしのおともだちもできて
たくさん楽しむ姿が見られるようになってきました☆
たくさん楽しむ姿が見られるようになってきました☆
2023.05.11
しゃぼんだまをしました☆
しゃぼん玉あそびをしました!先生が作ったシャボン玉を追いかけてこわしたり、
自分でふーっと吹いたりしました!
力加減が難しく、最初はうまくできなくても
だんだんとコツをつかんで自分で作ることができました~☆
自分でふーっと吹いたりしました!
力加減が難しく、最初はうまくできなくても
だんだんとコツをつかんで自分で作ることができました~☆
2023.05.11
☆誕生日会☆
今日は2月生まれのお友だちの誕生日会がありました!お楽しみの時間にフルーツバスケットと大型かるたをしました!フルーツバスケットでは、椅子を探すことを頑張る姿や、真ん中に立ったお友だちは一生懸命、次に言うフルーツを考えていましたよ☆
大型かるたでは、言葉を聞きながら文字を探す子ども達!自分の名前に入っている文字を一生懸命探して、みんなたくさんとって嬉しそうでした(^^)
大型かるたでは、言葉を聞きながら文字を探す子ども達!自分の名前に入っている文字を一生懸命探して、みんなたくさんとって嬉しそうでした(^^)
2023.02.24
そとあそび、たのしい☆
外に出るとげんきいっぱい走ったり、友達とあそぶこあらぐみさん☆マラソンに向けてたくさん練習しました!音楽が流れている間最後まで走りきるすがたがとってもかっこよかったです☆そして、つい最近ひっくり返しゲームをしました!男の子、女の子にわかれて、自分たちの色に変えていくゲーム!お互いに必死に頑張っていましたよ(^^)
2023.02.22
元気いっぱいこあらぐみ!今年もよろしくお願いします★
あけましておめでとうございます★今年も子ども達と楽しくあそんで過ごしていきたいと思います(^^)こあら組で過ごすのも残り3ヶ月になりました!
どんなことにも挑戦するこどもたち!
今年初めて全員がそろい、外で凧あげをして遊びました!
ちょうど風も吹き、上手に上がる凧を見て、喜ぶ子ども達!!
そのあと、風がやむと自分たちで走りながら、凧があがるのをたのしんでいました★
どんなことにも挑戦するこどもたち!
今年初めて全員がそろい、外で凧あげをして遊びました!
ちょうど風も吹き、上手に上がる凧を見て、喜ぶ子ども達!!
そのあと、風がやむと自分たちで走りながら、凧があがるのをたのしんでいました★
2023.01.10
寒い時に食べたいものといえば?♡
暖かい食べ物が恋しい季節!冬と言えば何を思い浮かべますか?お鍋やシチュー・・・あ!おでん!!
という事で、子ども達とおでんの製作をしました(^^)
折り紙を折ったり、ハサミで切ったり、プチプチに色を付けて、アツアツおでんのできあがり♪
美味しそうなおでんがたくさんできました☆
という事で、子ども達とおでんの製作をしました(^^)
折り紙を折ったり、ハサミで切ったり、プチプチに色を付けて、アツアツおでんのできあがり♪
美味しそうなおでんがたくさんできました☆
2022.12.16
もうすぐクリスマス☆
12月に入り、外遊びも風が冷たく感じるようになりました。お部屋では大きなクリスマスツリーを子ども達と一緒に作りました!お花紙を丸めて大きな厚紙にペタッ!!
ツリーの隣にアドベントカレンダーをつくり、毎日子ども達と飾りつけを楽しんでいます☆サンタさん、遊びに来てくれるかな~(^^)☆
ツリーの隣にアドベントカレンダーをつくり、毎日子ども達と飾りつけを楽しんでいます☆サンタさん、遊びに来てくれるかな~(^^)☆
2022.12.16
焼いも会がありました
お芋掘りをしたさつまいもを使って、焼き芋会がありました。朝から「いつ焼き芋会するの?」「はやく食べたいね」と、ワクワクしていたこあら組さん。
おやつの時間になると、「やきいもの時間だー!!」と大はしゃぎでした☺
いつもはお部屋で食べるおやつも、今日は特別にお外で!
とっても楽しい時間になりました!
おやつの時間になると、「やきいもの時間だー!!」と大はしゃぎでした☺
いつもはお部屋で食べるおやつも、今日は特別にお外で!
とっても楽しい時間になりました!
2022.11.26
お誕生日会をしたよ!
11月生まれのお友だちの誕生日会をしました!お楽しみでフルーツバスケットを行いました。
「フルーツ、フルーツバスケット♪」と、楽しそうな声が聞こえていましたよ☺
「フルーツ、フルーツバスケット♪」と、楽しそうな声が聞こえていましたよ☺
2022.11.21
秋ですね~
木々や葉っぱがきれいな季節になりましたね☆保育園の園庭にも大きなイチョウの木があり、子ども達が緑から黄色に変わった葉っぱの色に興味津々!!今日は園庭に出て風が吹くたびにひらひらっと落ちてくるイチョウの葉(^^)お砂が混ざらない様に両手で優しく葉を集め、みんなと一緒に葉っぱのシャワーを浴びて楽しんでいましたよ☆
2022.11.04
さつまいも堀りをしたよ!
畑で育てていたさつまいもを収穫しました。一生懸命土を掘っていくと、たくさんのおいもが!!
「せんせい!とれたよー!」と、たくさんの声が聞こえました☺
お芋掘りの後は、土の感触を楽しんで寝転がったり、泥団子を作ったりして楽しんでいました。
「せんせい!とれたよー!」と、たくさんの声が聞こえました☺
お芋掘りの後は、土の感触を楽しんで寝転がったり、泥団子を作ったりして楽しんでいました。
2022.10.22
少しずつ出来るようになりました!・・・?
トイレのスリッパやお部屋でシューズを脱ぐとき、自分たちで並べたり揃えたりすることができるようになってきました☆今日もきれいに並べたね~と順番にみていると・・・
あれ?お友だちの隣に並べたかったけど、スペースが足りなかったのかな??子どもたちの発想が面白いなと感じました♪
あれ?お友だちの隣に並べたかったけど、スペースが足りなかったのかな??子どもたちの発想が面白いなと感じました♪
2022.10.05
かけっこの練習☆
運動会に向けて、かけっこの練習をしていると、先生役になりきって「きをつけ、ピーッ!」と、並んでいるお友だちに合図を送っていました!並んでたお友だちも掛け声に合わせてスタートラインに並んでいましたよ(^^)本番が楽しみです♪
2022.10.05
とんぼをみつけたよ!
園庭で遊んでいるととんぼが飛んでいました☆「せんせーい!こっちにいるよ!つかまえて~」と子どもたちが走って追いかけながら言っていたので、先生も子ども達と追いかけて捕まえました(^^)お部屋の虫かごにいれて、みんなで観察☆図鑑を持って来て調べるお友だちや、知っている事を沢山教えてくれたお友だちもいました!!
2022.10.05
運動遊び!
もも組さんみんなで運動遊びをしました!はじめはかけっこ☆白い線からはみ出さない様に並んで、先生の合図で走る子ども達!最後まで真剣に走っている姿はとってもかっこよかったです(^^)
次はハードル跳びと前転!両足ジャンプが苦手なお友だちも繰り返し練習していました!前転は手の位置や最後のポーズを何度も確認する姿がありました☆
いろんなことに挑戦して、出来た時の喜ぶ顔がたくさん増えるといいな☆と感じました!
次はハードル跳びと前転!両足ジャンプが苦手なお友だちも繰り返し練習していました!前転は手の位置や最後のポーズを何度も確認する姿がありました☆
いろんなことに挑戦して、出来た時の喜ぶ顔がたくさん増えるといいな☆と感じました!
2022.09.06
室内遊び☆
子ども達のお部屋遊びの様子を紹介します☆
こあら組では塗り絵やままごと、パズルなどの机上あそびが常に出来るようにしています。塗り絵は日々上達していて、一つひとつ力強く塗る事が出来るお友だちが増えてきました!!
そしてお箸遊び☆給食の時間、お箸を使ってご飯を食べる時間があります。遊びの中でもお箸の練習を頑張る子ども達!ちいさなポンポンを上手につまんで移せるかな?
最近夢中なのがお医者さんごっこです♡
聴診器や注射器などの玩具を使ってなりきってます。
お医者さん役、患者さん役が上手になりきって遊ぶ姿がとても可愛いです♡
こあら組では塗り絵やままごと、パズルなどの机上あそびが常に出来るようにしています。塗り絵は日々上達していて、一つひとつ力強く塗る事が出来るお友だちが増えてきました!!
そしてお箸遊び☆給食の時間、お箸を使ってご飯を食べる時間があります。遊びの中でもお箸の練習を頑張る子ども達!ちいさなポンポンを上手につまんで移せるかな?
最近夢中なのがお医者さんごっこです♡
聴診器や注射器などの玩具を使ってなりきってます。
お医者さん役、患者さん役が上手になりきって遊ぶ姿がとても可愛いです♡
2022.09.06
とうもろこしの皮むき体験☆
7月、、8月に食育でとうもろこしの皮むき体験をしました!皮付きのとうもろこしを初めて見たお友だちもいて、「どうやってやるの?」と興味津々(^^)やり方を教えてもらって自分たちで頑張ってむくことが出来ましたよ☆きいろいとうもろこしがみえてくると、「でてきたー!!」とお友だちにも見せている姿が可愛かったです♡むきおわった皮の部分とひげの部分を自分たちで片付けしていたら、頭にのせて楽しいそうなことをしてました!(^^)!
2022.09.06