夏のクラス壁面で花火をみんなで作りました☆
花火の写真をみて「きれいだね」とつぶやく子ども達(^^)
トイレットペーパーの芯を細く切って、絵具に付けて使ってスタンプ!画用紙のあいているところにスタンプしたり、いろんな色を重ねてみたり、素敵な作品ができました☆
作品の中には子ども達の後ろ姿も♡指さししていたり、両手をあげてみたり、それぞれのポーズも味が出ていてかわいいです(^^)トイレットペーパーの芯を細く切って、絵具に付けて使ってスタンプ!画用紙のあいているところにスタンプしたり、いろんな色を重ねてみたり、素敵な作品ができました☆
2022.07.28
七夕かざり
七夕の季節がやってきました!今年は色水で天の川を表現したり、折り紙にも挑戦!!はじき絵でクラゲをつくりました(^^)はさみやのりの使い方も少しずつ上手になり、かわいい作品がいっぱい☆みんなの願い事も届くといいな☆
2022.07.07
足型をとったよ☆
こあら組になって初めての足型!!いったい何を作っているでしょうか?黄色と赤色どちらがいいか聞きながら、足型をとるこあら組さん!ちょっとくすぐったいようで、お友だちとニヤニヤしながらとっている姿が可愛かったです♡
「あ!すいかだ!!」と出来上がりのお部屋飾りをみて子ども達も喜んでました!
「あ!すいかだ!!」と出来上がりのお部屋飾りをみて子ども達も喜んでました!
2022.07.07
プール遊び☆
待ちに待ったプール遊びが始まりました!事前にプールの場所を見に行ったり、お水が入っていないプールに入って見たり、興味津々!プール開きも真剣に参加するこあら組の子ども達。水着も自分たちで着替えて、さぁ出発!
お水がたくさんはいったプールをみて、大喜びしていました!みんなで水をかけあったり、ワニさん泳ぎをしてみたり、列になって歩いてみたり(^^)これからのプール遊びも楽しみです☆
お水がたくさんはいったプールをみて、大喜びしていました!みんなで水をかけあったり、ワニさん泳ぎをしてみたり、列になって歩いてみたり(^^)これからのプール遊びも楽しみです☆
2022.07.06
お野菜できたよ☆
こあら組で育てていたお野菜が大きくなり、収穫をしました!「このお野菜は何だったかな?」と子ども達に聞くと、「きゅうり?」「なんだったっけ?」と答える子ども達。「ズッキーニっていうんだよ」と野菜の名前を伝えると、「ズッキーニ大きくなったね」と成長を喜ぶ子ども達(^^)給食の先生にお願いして、炒めてもらい、給食の時間に食べました☆少しずつではありましたが、お箸を使いながら上手に食べていましたよ!
2022.07.06
みてみて~♡
先日お部屋で厚紙を使っていろいろな物作って遊びました!まずはメガネ☆自分の好きなフレームの形をリクエストし、色を塗って完成!!
次はカメラ!カラーセロハンの所からのぞきながら「こっちむいて~」とお友達や先生をたくさん撮影してくれました☆まさにカメラマン!!
そして、携帯電話!自分たちで色塗りをし、お友達と椅子を並べて「もしもし~」ど電話ごっこ☆
最後に私のワンピース♡お部屋にあるいろんな柄を見つけては上にのせて教えてくれました!
また、子ども達のリクエストを聞きながら色んな物を作っていきたいと思います!
次はカメラ!カラーセロハンの所からのぞきながら「こっちむいて~」とお友達や先生をたくさん撮影してくれました☆まさにカメラマン!!
そして、携帯電話!自分たちで色塗りをし、お友達と椅子を並べて「もしもし~」ど電話ごっこ☆
最後に私のワンピース♡お部屋にあるいろんな柄を見つけては上にのせて教えてくれました!
また、子ども達のリクエストを聞きながら色んな物を作っていきたいと思います!
2022.06.24
いろんな所にお散歩☆
お天気がいい日にお散歩に行きました!お友達と手を繋いで歩くことが日に日に上手になったこあら組さん☆
歩道橋を渡って電車を見に行ったときは、歩道橋の上からトラックや車の運転手さんに「おーい!」と手を振ったり、電車が止まるたびに「いってらっしゃーい!」と大きな声でお見送りをしていましたよ(^^)
保育園の畑を通って園外散歩をしたときは、ひまわりの成長にびっくり!!「大きくなってる~!」と足を止めて見ていました☆田んぼの横を通ったらオタマジャクシやカエル、とんぼをみつけて、興味津々な子ども達でした♪
次は網を持って行って捕まえたいね~と話していたので、生き物の絵本や図鑑を見てみようと思います!!
歩道橋を渡って電車を見に行ったときは、歩道橋の上からトラックや車の運転手さんに「おーい!」と手を振ったり、電車が止まるたびに「いってらっしゃーい!」と大きな声でお見送りをしていましたよ(^^)
保育園の畑を通って園外散歩をしたときは、ひまわりの成長にびっくり!!「大きくなってる~!」と足を止めて見ていました☆田んぼの横を通ったらオタマジャクシやカエル、とんぼをみつけて、興味津々な子ども達でした♪
次は網を持って行って捕まえたいね~と話していたので、生き物の絵本や図鑑を見てみようと思います!!
2022.06.24
じゃがいもたくさん掘ったよ!!
先日保育園の畑でじゃが芋堀をしました!自分たちで土を掘り分けると、たくさんじゃがいもが出てきて子ども達もびっくりしていました(^^)「せんせーい、こっちにもたくさんあったよ」と教えてくれたり、カメラを向けると掘ったじゃが芋をみせてくれました☆ そして、自分たちで持って帰るじゃがいもを選ぶ時も真剣でしたよ★
お部屋に帰ってじゃがいものスケッチをしました!「どんな色かな?」「さわってみたらどぉ?サラサラしてるかな?ゴツゴツしてるかな?」とみんなで話しながら画用紙に描いていました★
お部屋に帰ってじゃがいものスケッチをしました!「どんな色かな?」「さわってみたらどぉ?サラサラしてるかな?ゴツゴツしてるかな?」とみんなで話しながら画用紙に描いていました★
2022.06.10
パプリカを育てるよ☆
「こあら組で夏野菜をそだてよう!どんな野菜があるかな?」と声を掛けると知っている野菜を沢山教えてくれました☆その中でナスやとうもろこし、キュウリなどの夏野菜の写真を見て投票をし、パプリカを育てることに(^^)いろんな色がある中で赤色と紫色のパプリカを育てます!野菜を育てる時に使う土を触ってみて「フカフカしてるね~」と一本指で触ってみる子ども達☆自分たちで苗を植えたり、土を掛けたり、お水をあげたりして、お世話するのが楽しいみたいです(^^)これからの成長も子ども達と一緒に楽しんでいこうと思います☆
2022.05.24
おおきくなあれ☆
先日保育園の畑に行き、ひまわりの種を植えました!初めて見るひまわりの種を見て「ちいさいね~」とつぶやく姿がありました!(^^)!先生が穴をあけた所に一つずつ種をいれて、お水もたくさんあげることが出来ました☆早く芽が出ることを楽しみにしているこあらぐみさんです☆ 保育園に帰ってからは看板作りをしました!「ひまわりの色って何色かな?」と図鑑や写真をみて自分たちで色塗りをしました!!
2022.05.20
あ!み~つけたっ!!
GW期間の保育で近くの公園へ散歩に行きました!大好きな遊具を見つけたり、お茶休憩したりして楽しむももぐみさん☆「いっしょにあそぼー」とお友達を誘って遊べるようになりました!(^^)!女の子はお花探しに夢中で、「どこに咲いているかな~」と探索!「みて~!かわいいのみつけたよー☆」タンポポやつつじの花を見つけてニコニコ☆保育園に帰ってからも、花の図鑑をみて「今日見つけた花に似てるね~」と色んなページをめくって話あっていました!!お花に興味をもつ子ども達も増えてきたので、クラスで朝顔を育ててみたいなと思います☆
2022.05.10
可愛いハチさんできたよ♡
プチプチの梱包を使って蜂の巣をイメージ☆「茶色と黄色にするー」と好きな色の絵の具を選び自分たちで色付けをし、スタンプしました!ハチの顔も自分たちで描きました。「目はどこかな?」「何色でかこうかな?」とつぶやきながら描いていましたよ!
2022.05.02
初めてのハサミにドキドキ☆
母の日の製作で、ハサミに挑戦!!持ち方や切り方を教えてもらって、折り紙を切ってみました☆ゆっくり慎重に、線の上を切ろうとする真剣な表情の子ども達。自分たちで選んだチューリップものり貼りして完成☆「喜んでくれるかな~」と持って帰るのを楽しみにしている姿が可愛かったです♡
2022.05.02
何色にしようかな?
こあら組になって初めての製作☆こいのぼりを作りました!自分たちでうろこを描くときに、「何色にしようかな~」「先生、かわいく描けたよ~」と教えてくれる子ども達!おおきいこいのぼりのうろこは好きな色を選んで、のりを少しずつ指に取り、貼るのを楽しんでいましたよ☆
2022.05.02
クレープ
誕生日会のおやつでクレープを作りました。「クレープってクルクルするやつだよねー」などと、作るのを楽しみにしていました☺クリームを塗ったり、包んだりするのは慎重に取り組んでいて完成すると「やったー」と、嬉しそうでしたよ!
2019.02.22
いろいろな鬼さん
保育参観がありお母さんやお父さんと一緒に帽子型の鬼のお面を作りました。好きな色を塗ったり、「どうする?」と考えたりしながらパーツを貼ったりしましたよ☺カラフルな鬼がたくさんできました!豆まきでかぶるのを楽しみにしています
2019.01.29