トンネルあそび
マットを丸め、トンネルにして遊んでみました。大きい物体に「なんだなんだ?」という表情でしたが、向こうに先生の姿を見つけるとニッコニコ!
先生の方までトンネルを通って進んだり、上に乗ってみたりと、いろんな姿が見られました。
先生の方までトンネルを通って進んだり、上に乗ってみたりと、いろんな姿が見られました。
2023.05.22
お散歩に行きました!
こあら組になってはじめてのお散歩に行きました!お友だちと手をつないで頑張りました。
列からずれてしまったり、前の子を抜かしてしまったりもありましたが、
伝えると、「〇〇ちゃんのうしろ!」と気付いて直す子もいましたよ☆
工事現場を見つけると、ショベルカーやダンプカーなど
かっこいい車がたくさん!夢中になって見ていました♪
列からずれてしまったり、前の子を抜かしてしまったりもありましたが、
伝えると、「〇〇ちゃんのうしろ!」と気付いて直す子もいましたよ☆
工事現場を見つけると、ショベルカーやダンプカーなど
かっこいい車がたくさん!夢中になって見ていました♪
2023.05.12
みんなそとあそびがだいすき!
「おそとであそぶよ~」と声をかけると大喜びでお片付けをがんばるこあらぐみさん。
外からは「いらっしゃいませ~」「おやまつくろー」
「アリがいるよ!」「どうろをわたりまーす」
いろいろな楽しい声が聞こえてきます♪
外からは「いらっしゃいませ~」「おやまつくろー」
「アリがいるよ!」「どうろをわたりまーす」
いろいろな楽しい声が聞こえてきます♪
2023.05.11
こあらぐみなって1ヵ月がたちました!
こあら組になって1ヵ月がたちました!好きな遊びが決まってきたり、なかよしのおともだちもできて
たくさん楽しむ姿が見られるようになってきました☆
たくさん楽しむ姿が見られるようになってきました☆
2023.05.11
しゃぼんだまをしました☆
しゃぼん玉あそびをしました!先生が作ったシャボン玉を追いかけてこわしたり、
自分でふーっと吹いたりしました!
力加減が難しく、最初はうまくできなくても
だんだんとコツをつかんで自分で作ることができました~☆
自分でふーっと吹いたりしました!
力加減が難しく、最初はうまくできなくても
だんだんとコツをつかんで自分で作ることができました~☆
2023.05.11
室内遊び
入園当初は泣けてしまっていた子も、少しずつ園に慣れてきて、落ち着いて遊ぶことができるようになってきました。 自分の欲しいおもちゃを目指してハイハイしたり、箱からおもちゃを出したり、つかまり立ちをして周りを観察したりと、個々で遊びを楽しんでいます☆
2023.05.01
しゃぼんだまとんだ~♪
お外でシャボン玉遊びをしました!
最初は、何度も吹いて飛んでいくのを楽しんでいたぱんだ組さんですが、お水の上に吹くと大きく膨らむことに気が付きました!
お友だちのシャボン玉とくっついたものを、「いもむしみたい~」「これはゆきだるまじゃない!?」と言いながら形の変化を楽しんでいました☺
最初は、何度も吹いて飛んでいくのを楽しんでいたぱんだ組さんですが、お水の上に吹くと大きく膨らむことに気が付きました!
お友だちのシャボン玉とくっついたものを、「いもむしみたい~」「これはゆきだるまじゃない!?」と言いながら形の変化を楽しんでいました☺
2023.04.27
ぱんだ組で人気の遊び♪
新しいクラスになって1ヵ月が経ちました!
ぱんだ組のお友だちは塗り絵が好きな子が多いのですが、中でも「水塗り絵」が大人気!!
水をつけた筆で塗るだけで、色んな色が浮き出てきます。
色が出てくる事に驚いたり、模様で色が違う事に気が付いたりとたくさんの発見がありましたよ♪
ぱんだ組のお友だちは塗り絵が好きな子が多いのですが、中でも「水塗り絵」が大人気!!
水をつけた筆で塗るだけで、色んな色が浮き出てきます。
色が出てくる事に驚いたり、模様で色が違う事に気が付いたりとたくさんの発見がありましたよ♪
2023.04.27
自由画をしたよ
4月の頃に比べるとのびのびと、色んな色のクレヨンを使っていました。
最後の製作がみんなそろって行えたので楽しめました。
最後の製作がみんなそろって行えたので楽しめました。
2023.03.20
土手滑りに行ってきたよ!!
お別れ遠足で予定していた、土手滑りに行ってきました。初めは先生と一緒に滑っていましたが、慣れてくると『自分でっ!!』と一人で滑る子がたくさんいました!
スピードが出ても怖がることなくびゅんびゅん土手滑りを楽しみました☆
天気も良くとっても楽しいお散歩日和でした♡
スピードが出ても怖がることなくびゅんびゅん土手滑りを楽しみました☆
天気も良くとっても楽しいお散歩日和でした♡
2023.03.08
じゃがいもをうえたよ!
今日はあひる組さんのみんなと畑に行ってじゃがいもを植えました。
みんなは一人ひとつずつ種芋をもらって、興味深そうに触っています。
収穫するのはもも組さんになってから。今からとっても楽しみですね!
収穫するのはもも組さんになってから。今からとっても楽しみですね!
2023.02.24
☆誕生日会☆
今日は2月生まれのお友だちの誕生日会がありました!お楽しみの時間にフルーツバスケットと大型かるたをしました!フルーツバスケットでは、椅子を探すことを頑張る姿や、真ん中に立ったお友だちは一生懸命、次に言うフルーツを考えていましたよ☆
大型かるたでは、言葉を聞きながら文字を探す子ども達!自分の名前に入っている文字を一生懸命探して、みんなたくさんとって嬉しそうでした(^^)
大型かるたでは、言葉を聞きながら文字を探す子ども達!自分の名前に入っている文字を一生懸命探して、みんなたくさんとって嬉しそうでした(^^)
2023.02.24
そとあそび、たのしい☆
外に出るとげんきいっぱい走ったり、友達とあそぶこあらぐみさん☆マラソンに向けてたくさん練習しました!音楽が流れている間最後まで走りきるすがたがとってもかっこよかったです☆そして、つい最近ひっくり返しゲームをしました!男の子、女の子にわかれて、自分たちの色に変えていくゲーム!お互いに必死に頑張っていましたよ(^^)
2023.02.22
鬼のお面
節分に向けて鬼のお面の製作をしました。ハサミで顔を丸い形に切ったり髪の毛をちぎって貼ったり。顔は怖そうな口を描く子もいれば、かわいい表情を作った子もいて、とても個性豊かな鬼たちが出来上がりました♪
2023.02.03
いろんな素材をご飯に見立てて・・・
ままごとコーナーにあるスポンジをいろいろなごはんに見立ててお料理したり、毛糸をうどんやラーメンにしたりして遊んできたうさぎ組さん。今は作品展に向けて、色んな素材を食材に見立てて頑張って製作を楽しんでいます。美味しそうな物が出来るかな?楽しみです♪
2023.02.03
お正月遊び
年が明けて一か月が過ぎました。お部屋では凧を作って凧揚げをしたり、福笑い遊びをしたり、お正月を満喫しました♪今でも流行っている遊びは、「かるた」です。大型かるたを床に並べ、真剣勝負!ますますひらがなも覚えて楽しんでいますよ!
書き初めにも挑戦して、自分の名前を頑張って書きました!
書き初めにも挑戦して、自分の名前を頑張って書きました!
2023.02.03
お誕生日会をしたよ!
1月生まれのお誕生日会をしました♡1月生まれの5人のお友だちにお名前や好きな人のインタビューをすると、照れながらも自分の名前や「ママとパパ」と好きな人の名前を答える事が出来ました!!
誕生日会メニューのキーマカレーは子ども達も大好きなメニューであっという間に完食です(^^)!!
誕生日会メニューのキーマカレーは子ども達も大好きなメニューであっという間に完食です(^^)!!
2023.01.27
いないいない・・・
連日の冷え込みで室内遊びが続いているので、お部屋にある玩具だけでなく、即席のおもちゃを作ってあげると大喜びの子ども達!!厚紙を丸めただけですが汽車に変身したり、かくれんぼをしたりと色んな遊びを子どもたちと考えながら遊んでいます☆
2023.01.25